よくある質問
どんなトレーニングをするのですか?
直脳式トレーニングとは「見る」「聞く」「読む」「書く」の4つの動作を取り入れたトレーニングです。一回約15分程度です。
また、独自で開発したものでトレーニングをして学校の定期考査・高校受験・大学受験さまざまな検定の対策も出来ます。
寺子屋みらいとは何をしているところですか?
私たち寺子屋みらいのスタッフは子どもたちの将来を見据え、今の子どもたちが「何に本気で取り組むべきなのか。」「何を鍛えるべきなのか。」教諭・僧侶・塾講師・精神保健福祉士など色々な職業の人たちと話し、真剣に子どもたちの脳力アップを実践している仲間たちです。
トレーニングの効果はどのくらいで出ますか?
個人差がありますが、毎日1時間程度で3ヶ月ほどで効果が見え始める生徒もいますが、長期記憶を身につけるには1年以上かかる生徒が多いようです。
受験や中間・期末テストの対策はどのようにしていますか?
テスト対策は独自のカリキュラムで行います。
試験範囲を生徒自身が理解し、テストに向けてのスケジュールを立てていきます。トレーニングの進行状況や達成度・理解度など、対策テストを行いながら先生と一緒に進めます。
月謝や教材などにかかる金額について教えてください。
各コースの料金ページを参照してください。
高等学院のQ&A
高校卒業資格はとれますか?
取得できます。
CANアカデミーin寺子屋福津校では通信制高校の八州学園大学国際高等学校と提携しています。高卒認定試験を目指すのでは無く、卒業と同時に高校卒業資格が得られます。
また、卒業見込みとして大学受験や専門学校・資格試験を受けることが出来ます。
卒業後は就職できますか?
職業訓練に携わって20年以上の指導員がスタッフとして在籍しており、就職のサポートシステムが充実しています。希望者は、入学時より就職を考慮したカリキュラムを組み、パソコン講座を受講することができます。
一人ひとりの希望や特性を見ながら、個性やペースに合わせて履歴書のチェックや模擬面接を行うなど、皆さんの積極的な姿勢をフォローしていきます。
転入・編入は出来ますか?
転入・編入が可能です。
詳細についてはお問い合わせください。
学費はどれくらいかかりますか?
学費は個別ケースにより異なります。
詳細はお問い合わせください
私立高等学校等就学支援金を受けられますか?
本校に在籍する生徒は、全員受けられます。また、保護者の所得に応じて、加算申請することができます。
本校は通信制として扱われるので、履修する単位ごとに支援金を受けられ、また、在学期間も48カ月間、支給の対象となります。 詳しくは本校までお尋ねください。
校則はありますか?
一般の学校にあるような厳しい校則はありません。
CANアカデミーin寺子屋福津校にあるのは皆さんが気持ちよく学校生活を送るために必要な最低限のルールを守ってもらう、ということだけです。高校生として社会常識の範囲の中で守らなければならない当たり前のことを守ってもらえればいいと思います。
勉強についていけるか心配です。大丈夫でしょうか?
皆さんの学力にはそれぞれ違いがありますが、一人ひとりの学力に合わせたところから取り組んでいきます。
現在学校に通えてないのですが、そのような場合でも入学できますか?
学校に通えない理由はさまざまだと思いますが、本校では皆さんのこれまでがどうだったかではなく、これからどうしたいのかという希望や夢や気持ちを大切にします。 この学校はそういった「自分なりにこれからをがんばりたい」と思っている人のための学校だと思ってください。
入学するにはどうすればいいですか?
入学に関する手続きはとても簡単です。まずはお気軽にご連絡ください。
担当スタッフが手続きのサポートを致します。